ここでは、式典などで人気のスカートやワンピースタイプのツイードスーツの中でも、ネイビーカラーを3つ紹介します(^^)
お子さんの卒業式や入学式は、成長を感じられる嬉しい行事ですよね。

その反面、お母さんは準備することがたくさんあって、忙しい時間を過ごしていると思います。
そのような中、ご自分の準備は後回しにしてしまうママさんは多いと思います。
ですが、直前になって焦らないように、式典で着る服は早めに決めておきたいですね♪
もくじ
卒園式・卒業式や入園式・入学式にはツイードのスーツがおすすめ

ツイード素材は、式典などのセミフォーマルの場で、定番の人気のある生地です。

式典に出席する場合は、出席者には上品さや華やかさがある服装が求められます。
生地自体に華やかさのあるツイード素材は、このような式典にピッタリのアイテムなのです♪
例えば、マットな生地のスーツを式典に着ていこうとした場合、式典では地味になりすぎてしまうことがあると思います。
このような場合は、華やかな小物類を身に付けてるなどのコーデ術が必要になりますね。
その点、生地自体が華やかさを持っているツイード素材であれば、小物をたくさん身に付けなくても大丈夫です。
ツイード素材は、上品で華やかな服装にすることができます。
ツイードジャケットにコサージュ一を一つ付けてあげるだけで、式典にぴったりな服装にすることができます(^^)
このように、華やかさが求められる式典に出席するときは、生地自体に華やかさがあるツイード素材がおすすめです♪
式典や学校行事にはネイビーのスーツが人気

卒業式や入学式などの式典や、授業参観などの学校行事では、紺色の服装が人気があります。
ネイビーは、上品さや落ち着いた印象を与えてくれる色です。
保護者が身につける服装の色として最適です♪
一部の私立の学校では、お受験時には濃紺のスーツが定番とされています。
紺のスーツが与える印象が、学校が求める母親像と合致しているからですよね。
このように、学校行事にはネイビーカラーが最適なのです(^^)
式典用の服を購入する場合に、ネイビーアイテムを自分のコーディネイトアイテムに取り入れましょう。
学校行事に参加する時にコーデが楽になりので、おすすめです♪
ワンピースやスカートのスーツを卒業式や入学式に着る時に注意すること
スカートやワンピースのボトムを合わせたツイードスーツは、卒業式や入学式に人気のあるスタイルです。
ここ2,3年でパンツスーツで式典に出席するママさんが増えていると言われています。
それでも、出席者の7割程度は、ワンピースやスカートスタイルで式典に出席しているんです。
そこで、スカートやワンピースのスーツを式典に着ていく際に気をつけたいポイントをチェックしておきましょう。
それは、スカート丈やワンピースの着丈です。

スカートやワンピースは膝丈が良い、とされています。
丈は立った時だけでなく、必ず椅子に座った時の丈をチェックしましょう!
特にタイトなワンピースや、タイトスカートは、椅子に座ってみると思ったよりも丈が短くなってしまうものがあります。
一方、ふんわりしたスカートは立っている時に少し短めの丈でも、座ったときに短くなりすぎてしまうことはほとんどありません。
スカートのデザインによって、座ったときの丈が変わっってきます。
注意が必要ですね。
式典の場で焦ってしまわないように、事前にチェックしておきたいポイントですね(^^)
おすすめのツイードネイビースーツ スカート・ワンピースタイプ3選

定番のツイードスーツの中でも特に人気のあるネイビーは、上品で華やかで、式典の場にぴったりなアイテムですよね。
ここでは、そのネイビーのツイードスーツの中でも、ワンピースやスカートタイプのセットアップを3つ紹介します。
好感度抜群のトレンド感のあるフォーマル♪ワンピース&ジャケットのアンサンブルスーツ

- 上品なネイビーのアンサンブルスーツ。
- ジャケットがツイード素材で、ワンピースがジョーゼット素材
硬めの素材であるツイードと、柔らかいジョーゼット素材の異素材の組み合わせが、固すぎずにおしゃれな女性らしい印象を作ってくれますね。
ワンピースのネイビーは少し明るめで、ジャケットは濃紺です。
トレンドのワントーンコーデを楽しめますね♪
ワンピースは5分袖です。
安心してジャケットを脱げるのは、嬉しいポイントですね(^^)
ふんわりシルエットのワンピースなので、大人可愛いスーツをお探しの方におすすめです、
卒業式と入学式の両方に着られる嬉しい3点セット 華やかツイードのセットアップとフレアースカートのセット


- ツイードのジャケットスカートのセットアップに異素材の黒のフレアースカートのセット
- 紺色のジャケットが生地違いで2種類
スカートを変えることで、印象をガラリと変えられるので、卒業式と入学式の両方に出席の予定のママさんにおすすめです。
黒を混ぜた濃紺のマットツイードと、光沢感のある糸を織り交ぜたシャイニーツイードの2種類です。
どちらも上品で華やかですが、よりシックな上品さを求める場合は、濃紺のマットツイードをおすすめします。
お子さんの年齢が上がると、式の厳粛さも上がってくるので周りのママさんの服装もシックなものになっていきます。
中学や高校の卒業式や入学式に着ていこうと思っているママさんにはマットツイードをおすすめします。
逆に、ツイードのセットアップにも少しトレンド感を取り入れたい方には、ラメのツイードをおすすめします。
お子さんがまだ小さく、幼稚園の入園式や卒園式に来ていきたいママさんには、周りのママさんの服装もトレンド感のある服装を取り入れていることもあるので、ラメのツイードをおすすめします(^^)
ツイードジャケットとシンプルなシフォンワンピースのセット

- しっかりした織のツイードジャケットと軽やかなシフォンの組み合わせで、一年通して着られるセット
- ラウンドネックのノーカラージャケット
- 黒のシフォンワンピース
着心地にこだわったワンピースは、緊張感のある式典に出席するママさんの後押しをしてくれますね。
シンプルアイテムなので、着回し力も抜群ですね(^^)
卒園式・卒業式・入園式・入学式に着るおすすめのツイードネイビースーツ ワンピース・スカートタイプのまとめ
お子さんの卒園・卒業や入園・入学を迎えるお母さんに、お子さんのお祝いの式のサポートにぴったりな紺色のツイードスーツと取り上げました(^^)
ここでは、その中でも、王道のワンピースとスカートのセットスーツを紹介しました。
以下では、改めて、この記事でお伝えしたポイントをまとめています。
- 卒園式・卒業式や入園式・入学式にはネイビーカラーのツイードスーツがおすすめ
- セレモニーの場では、ワンピースやスカートスタイルが7割程度と多数派
- ワンピースやスカートは、座ったときの丈もチェックしておきましょう
ネイビーのツイードスーツは、式典の場でママさんに求められるイメージにピッタリのスーツです。
お子さんのお祝いの式典に華を添える上品スタイルを装いたいですね(^^)


