
ここでは、卒園式・卒業式にぴったりのネイビーのワンピースのセットアップを紹介します。
お子さんの卒園・卒業は成長を感じられる嬉しい行事ですよね。
お子さんの準備の他に、卒園式・卒業式に出席する際の親御さんの服の準備はお済みですか?
お子さんの門出となる式では、心からお祝いしたいですよね。
その気持ちを表すためにも、式に出席する場合は、「式のマナーなどを守った服装にしたい」と思うママさんは多いと思います。
マナーをチェックして式典の服装を選びましょう(^^)
もくじ
卒園式・卒業式に着るワンピースではネイビーカラーが人気

- ネイビーのワンピースは卒園式・卒業式の厳かな雰囲気にぴったり
卒園式・卒業式に着る服装で、ワンピーススタイルは毎年人気のあるスタイリングです。
ここでは、ネイビーのワンピースの人気の理由を紹介します。
卒業式は式典です
- 卒業式にぴったりなカラーはネイビー
卒業式は卒業証書授与式という式典です。
そのため、出席する際はセミフォーマルの服装が良いとされています。
ただ、セミフォーマルと言われると、どのくらいフォーマル度がある服を選べばよいか、悩んでしまいますよね。
ここ2,3年で式に着ていく服のマナーは変わってきていて、着回しのできるスーツスタイルやパンツスタイルで出席する方も増えてきています。
そんな中、どのような服装でも、式典に出席する際に重要なポイントは、上品できれい目な”きちんと感”のあるスタイルです♪
特に、卒園式や卒業式では、着る服のカラーが重要になってきます。
なぜなら、服の要素の中で一番印象が大きいものは、色です。

例えば、ブラックフォーマルという言葉あるように、服には必ず色があって、色が与えるイメージは想像以上に大きいです。
式典などの出席者がたくさんいる場では、お友達のお母さんがどんなデザインのジャケットを着ていたか、スカートはタイトだったか、フレアースカートだったか、というような細かい部分はあまり思い出せないものです。
でも、明るめの色のスーツを着ていた、暗めの色のスーツだった、というような色の印象は思い出せる、という経験がある方は多いと思います。
このように着ていく服のカラーは印象が残るので、とても大事なのです。
【卒園式・卒業式】ネイビーワンピースが人気の理由
- ネイビーは、上品なスタイルを作ってくれる万能カラー
一般的に卒園式や卒業式では、ダークカラーが良いとされています。
その中でも、保育園や幼稚園の卒園式や小学校の卒業式での人気のカラーはネイビーです。

お受験スーツの定番がネイビースーツになっていたり、私立の学校ではネイビースーツが定番化されていたりします。
このようにネイビーは、上品なスタイルを作ってくれる万能カラーなのです。
お子さんを持つママさんには、上品なスタイルを作ってくれるネイビーのセットアップを一着持っておくことをオススメします(^^)
特に、ネイビーのワンピースは合わせるジャケットや小物によって、雰囲気をガラリと変える事ができます。
通勤にも着回したいママさんには、ぴったりなアイテムですよね。
ただ、合わせるものによって雰囲気がガラリと変わるということは、地味なスタイルにもなってしまうことがあるので、注意が必要です。
なぜなら、卒園式・卒業式は、お祝いの意味もある式なので、華を添えるコーディネイトにすることが必要になるからです。
コサージュやパールネックレスなどの華やかな小物を使えば、式にあった華やかなコーディネイトにすることができるので、華やかにすることを意識していきましょう♪
ネイビーのワンピースセットアップスーツで、お子さんのお祝いを厳かに華やかにお祝いしたいですね(^^)
30代ママさんへのおすすめのネイビーワンピースセットアップ3選

- 着回しのコツは、セットアップものはセットアップもので購入すること♪
ネイビーワンピースは一枚持っておいて間違いないアイテムですよね。
式にだけ着るのではなく、カーディガンを合わせて普段使いしたり、通勤で着たりと、沢山着回したいと思うママさんは多いと思います。
このように、服を買う時には、着回しできるものを買いたいと思って、服を選ぶことは多いですよね。
着回しのコツは、セットアップものはセットアップもので購入することです。
セットでも着て、それぞれ単品でも着る、というのが一番着回しが効きます。
最近人気急上昇のブラウスとボトムのセットアップは、着回しバツグンアイテムとして人気です。
それは、ブラウスとボトムで合わせてワンピースやオールインワンのように見せる着方と、それぞれ単品で着る着方ができるので、着回し力があると言われているのです♪
ワンピースもセットアップのものはセットアップで購入しておくと、着回し力が高いのでオススメです。
ここでは、着回し力抜群のネイビーワンピースとジャケットのセットアップを3つ紹介していきます♪
レースシャツワンピースセットアップスーツ2点セット


- 式にぴったりのレース使いのネイビーセットアップ
- ワンピースは一枚でも着られる長袖
- ジャケットはここ2,3年で定番人気のカラーレスデザイン
卒園式や卒業式のセレモニー用ワンピースとしてシャツワンピースは珍しいです(^^)
一枚でも華やかに着られるレースの上品ワンピースは式にピッタリの雰囲気ですね。
シャツワンピースは一枚で着てもカーディガンを合わせても着られるので、普段の通勤でも大活躍してくれるアイテムです。
ジャケットは最近人気のデザインが多用されています。
丸首のノーカラージャケットはセレモニー用として定番のデザインですが、今はVネックのノーカラージャケットが人気急上昇中です。
スーツを普段から着ている女性政治家の方も、最近はこの形の襟のジャケットを着ていることが多くなってきています。
シャープな雰囲気を出しながら、スッキリ見せてくれるこの襟のデザインは、シャツ型のインナーとの相性がとても良いですね。
シャツにジャケットを羽織る場合、シャツの襟とジャケットの襟がぶつかってきれいにみえない、という経験をされている方は多いと思います。
このようなことが起きにくいVネック型のノーカラージャケットは、普段からジャケットを着る方にもオススメです。
カットソーを合わせてスッキリ見せてもいいですし、シャツを合わせて襟のデザインを楽しむのもいいですね。
また、ジャケットは裾がダブルペプラムのデザインになっています。
ペプラムデザインは女性らしいふんわりとした雰囲気を出してくれるので、とても人気があります。
卒園式・卒業式用に購入した服を普段のコーディネイトアイテムに加えられると、コーディネイトの幅がぐんと広がります。
式用としてとっておくのはもったいない素敵なセットアップなので、普段からどんどん着ていきたいですね(^^)
ツイードジャケット&カシュクールワンピース4点セット

- 共布のコサージュとパールネックレス、ジャケット、ワンピースの嬉しい4点セット
- スッキリシルエットのワンピース
- ジャケットはトレンドのVネックのノーカラージャケット
華やかさを出す小物もセットになっているのがうれしい4点セットスーツ♪
ワンピースはシンプルなシルエットですが、リボンベルトもついていて、メリハリの効いたコーディネイトができますね♪
ワンピースの袖の長さは二の腕が気になるママさんには嬉しい長さです。
二の腕を気にせず一枚で着られるワンピースは安心感がありますね。
カラーレスジャケットは顔周りをすっきりした印象に見せてくれます。
大人っぽく女性らしい印象を与えてくれますね。
シンプルなラインのジャケットなので、他のボトムやワンピースとのコーディネイトも可能です。


ふんわりしたシルエットのボトムを合わせてあげてもとても素敵に決まるジャケットです。

パールネックレスはセレモニー用だけでなく、普段のカジュアルコーディネイトにも合わせられる万能アクセサリーです♪
普段からどんどん活用していきたいですね。
プリーツワンピースアンサンブルスーツ2点セット
- 細部までこだわったフェミニンなワンピースに華やかなペプラムデザインのジャケットのセットアップスーツ
- 長袖のワンピースで単品使いにも使える♪
長袖のワンピースはセットはもちろんのこと、一枚で普段使いもできる嬉しいアイテムです。
上品で女性らしいワンピースは、七五三などのイベントのときにも活躍してくれますね。
通勤の時はネイビーワンピースに明るめのカラーの羽織物を合わせるコーディネイトもいいですよね。


合わせやすい無地のストレッチ素材を使っているジャケットは、他のボトムとの組み合わせもしやすいです♪


シワにもなりにくい扱いやすい生地のジャケットなので、着たり脱いだりするオフィスでも大活躍してくれますよ。
華やかなデザインのセットアップでありながら、生地自体は落ち着いた印象があります。
このようなセットアップは、小物次第でセレモニー用から普段使いまで幅広くコーディネイトしていけますね。
働くママさんには嬉しいですね。
卒園式・卒業式に着るおすすめネイビーワンピースセットアップのまとめ
ここでは、お子さんの卒園・卒業を迎えるお母さんに、ネイビーワンピースのセットアップを3つ紹介しました。
以下では、改めて、この記事でお伝えしたポイントをまとめています。
- 卒園式・卒業式に着るワンピースはネイビーが人気
- ネイビーワンピースのセットアップスーツを着回そう
卒園式・卒業式には、きちんと感のある上品なネイビーワンピースのセットアップで出席して、お子さんの門出を祝いましょう(^^)


