
ここでは、スタイリングに華を添える小物の中でも、式典にピッタリのコサージュを紹介します♪
お子さんの卒園・卒業や入園・入学が近づいて来ましたね♪
お子さんの準備にお忙しいと思いますが、ママさん自身の服装の準備も同時に進めたいですね(^^)
服装の準備が済んだママさんは、小物のチェックもしておきましょう(^^)
スーツに合うカラーのコサージュを選びましょう!
もくじ
コサージュは式典に必要なの?コサージュを付ける意味合いは

コサージュは本来、「将来の健康や安全を守る願いが込められたもの」なんです(^^)
つまり、卒業式や入学式にコサージュを付けるということは、お子さんたちのこれからの健康や安全を祈ることになるのです。
式典には、お祝いの気持ちを表すコサージュをつけて出席しましょう♪
コサージュ選びは色が重要♪ 卒園式・卒業式や入園式・入学式に母が付けるおすすめのコサージュの色 NGはある?

学校の式典に母が付けるおすすめのコサージュのカラーは、スーツと同系色か、白や淡いパステルカラーです。
コサージュを選ぶ時は、色が重要ポイントになります。
お顔まわりのアイテムは全体の印象を左右しますよね(^^)
スーツと同系色を選ぶと、落ち着いた印象ながら華やかさを出すことができます。
また、明るい色のコサージュは、春らしい印象があり、より華やかさを演出できますよ♪
NGとされる色は、喪をイメージさせる黒です。
また、赤、オレンジ、濃いピンクなど、華美な印象になるものは避けたほうが無難です。
ベーシックカラーのスーツに違和感なく馴染み、顔の印象も明るくしてくれる色がおすすめです。
特にベージュ系のコサージュは、毎年人気があって品切れを起こしやすいです。
ベージュが欲しいと思っている方は、早めに購入しておきましょう♪
卒業式や入学式のコサージュには、スーツと同系色か、明るめの色がおすすめです(^^)

卒園式・卒業式や入園式・入学式におすすめのコサージュ5選

式典に付けていくコサージュは、色選びが重要です♪
スーツに合わせて、色を中心に選びたいですね。
ですが、コサージュはたくさん種類があって、どのように選べばいいか悩んでしまいますね。
ここでは、ママさんの式典のスーツに合って、使いやすいコサージュを5つ紹介します(^^)
パールとビーズのフラワーコサージュ

パールとビーズのお花の形のフラワーコサージュ♪
パール使いのコサージュなので、卒業式や入学式にぴったりですね(^^)
コサージュで一番人気のカラーのホワイト系で統一されています。
ホワイトなので、どの色の服にも合います。
ここ数年ブローチが人気になっています。
ブローチの良さと、コサージュの良さが合わさったアイテムです♪
[Cream dot.] クリームドット コサージュ

シンプルなデザインのコサージュ。
フェイクパールを使ったバラのコサージュです。
派手すぎず華やかな印象をプラスしてくれる上品なコサージュです。
学校の式典には、付けやすいカラーを展開。
ネイビー・ライトグレー・ナチュラル・ライトピンクの4色です♪
色を選ぶ時は、スーツと同系色を選ぶとエレガントなイメージになります。
華やかさを重視したい場合は、明るめの色がおすすめですよ。
スーツの雰囲気に合う色を選びたいですね(^^)
オーガンジーフラワー2wayコサージュ

オーガンジーを使用したコサージュです。
オーガンジーは、色の発色がきれいに出ます。
全体の印象を上品にしてくれますね♪
クリップ使用にもなっていますので、ヘアアクセサリーや帯飾りとしても使えます。
直径8.5cmと胸元に付けるのに丁度いい大きさ。
一花にパールでディールをさり気なく組み合わせたシンプルなコサージュです。
あまり派手すぎないコサージュをお探しの方におすすめです(^^)
鎌倉工芸 フォーマルコサージュ

くすみカラーを使った同系色のグラデーションのコサージュ♪
ハンドメイドで丁寧な造りが醸し出すエレガントさをコーデにプラスしてくれますよ(^^)
おしゃれママさんにおすすめ♪流行りのくすみカラーコサージュ

流行りのくすみカラーを取り入れたコサージュ。
どんなスーツにも馴染んでくれるカラーのコサージュです。
形も5つから選べます♪





大きすぎず、華やかすぎないコサージュをお探しの方におすすめです。
自分の好きな形、色を選べますね(^^)
卒園式・卒業式や入園式・入学式コーデを完成させるおすすめコサージュ5選まとめ
ここでは、お子さんの卒園・卒業や入園・入学を控えているママさんに、スーツコーデを華やかに完成させるコサージュを紹介してきました。
以下では、改めて、この記事でお伝えしたポイントをまとめています。
- コサージュは健康と安全を願う気持ちが込められたもの
- コサージュ選びは色が重要 スーツと同色か明るめの色がおすすめ
- 黒や濃い色のコサージュには注意
卒業式や入学式のお祝いの気持ちを表すためには、コサージュを胸に付けて出席したいですね。
卒業式・入学式のスーツコーデにコサージュを合わせて、華やかさをプラスしましょう(^^)


