この記事では、フォーマルな式典の定番となったブローチの付け方やマナー・おすすめを紹介していきます。
以前はフォーマルでのアクセサリーといえばコサージュを付ける人が多かったですよね。
今は圧倒的にブローチを選ぶ人が増えているんです!
また今、式典用の服を普段の仕事着と着回すママさんが増えています。
卒園式・卒業式や入園式・入学式などの式典では、普段のジャケットを着回すことが可能です。
ですが、小物を使って華やかさをプラスしないと、お祝いの席では地味に見えてしまうんです。。。

管理人も普段にも使えそうなジャケットを式典用に着ようと試着したときに、小物をプラスしないとすごく地味になってしまったことがあります。
急いでブローチとパールネックレスを買い足しました笑
卒業式や入学式のスタイルでは仕事などにもつかえるジャケットやスーツを着ることは可能です!
ですが華やかさをプラスするという工夫は絶対に必要です!
華やかさをプラスしないと華やかな式典の場で浮いてしまうんですね。
ここでは、服装に華を添えてくれるブローチを7つ紹介します。
もくじ
ブローチはどんなものがいいの?卒業式や入学式コーデのブローチの選び方・付け方をチェック

「ブローチをつけると華やかさがプラスされる」といっても、ママさんたちの世代にはブローチはあまり馴染みのあるアイテムでは無いですよね。。。
ブローチのトレンドをチェックしておきましょう(^^)
ハイブランド発信!今どきのブローチ事情
以前はブローチは年配の方のアイテムだと思っている方もいました。
ですが、2020年の秋冬からコサージュを取り巻く状況が少し変わりました。
それは、シャネルやロエベといったハイブランドが、こぞってコサージュアイテムの新作を出してきたからです♪


このブローチが「かわいい!」と大ヒット!
SNSや雑誌で取り上げられたことで、ブローチ人気が再燃したんですよね(^ ^)
卒業式や入学式でのママさんスタイルには、式典にふさわしい上品さを持った真珠を使ったブローチがおすすめです♪
真珠を使った上品ブローチで式典に出席しましょう(^^)
卒業式・入学式にはパールのブローチがおすすめ

式典のブローチには、真珠を使ったデザインのブローチがおすすめです♪
昼間の式典では、あまり華美な光り物のジュエリーは好まれません。
そのため、上品な輝きの真珠アイテムが人気なんですね。
パールのネックレスを使った卒業式入学式コーデがたくさん提案されていますよね。
このように、真珠アイテムは、ママさんのスーツとの相性もコーデしやすいです。
真珠使いのブローチで、卒業式や入学式の雰囲気に合った上品なママスタイルコーデを楽しみましょう(^^)


式典の場合と普段のコーデでブローチの付ける位置・付け方を変えましょう
コサージュ同様、式典では左胸に付けることが多いブローチ。
卒業式や入学式のスタイルは左の鎖骨のすぐ下くらいに付けましょう。

思っているよりも少しだけ上の位置につけてあげるとスタイリッシュな雰囲気にすることができますよ♪
また、普段使いもしていきたいブローチ。
ニットなどに付ける場合は、ジャケット同様左胸に付ける他に、鎖骨と鎖骨の間あたりの体の中心部分に付けるのもおすすめです。

シャツの場合は第一ボタンにかぶせて付ける付け方もあります。
コートやニットなどにつけるのはもちろん、マフラーやバッグなどの小物にも付けて楽しみたいですね。
付け方にルールは無いのがブローチです。
いろいろな付け方を楽しみましょう(^^)
パールのブローチで華やかセレモニースタイル♪卒業式・入学式に付けたい真珠のブローチ7選

コサージュは苦手というママさんに、ブローチを使ったコーデをおすすめします。
特に、真珠を使ったブローチは式典の雰囲気にぴったりです♪
ここでは真珠を使ったブローチを紹介します(^^)
JewelVOXコサージュパールフラワー
パールとビーズをふんだんに使ったお花型のフラワーコサージュです♪
ボリューム感のあるとても華やかなブローチなので、つけるだけでスーツを華やかなスタイルにしてくれますよ(^ ^)
シンプルなスーツを卒業式や入学式に着ていこうと思っている人におすすめです!
ブーケリーフモチーフ パールブローチ
10粒のパールをお花にかたどったブローチ♪
茎の丸みや葉のひねりを丁寧に表現しています。
丁寧な作りのブローチなので、式典に付けていくものとしてぴったりなブローチです(^ ^)
あこや真珠使用!一粒真珠を使ったフラワーディティールブローチ


式典で使いやすいフラワーディティールのブローチです。
国内産の天然あこや真珠を使用していてこのお値段!
かなりお得なアイテムですよ(^^)
真珠専門店の真珠の品質保証書付き。
初めてのブローチを購入するママさんに、価格面でも品質面でもおすすめです♪
気負わず付けたいおしゃれサークル型ブローチ

アクリルパールを使用したデザイン性の高いブローチです♪
サークル型はカジュアルにも使いやすいので、人気がある形ですよ。
手頃なお値段なので、初ブローチの購入を考えている方にもおすすめです(^^)
あこや真珠使用♪三日月型パールブローチ

ラインストーンとあこや真珠を使った三日月モチーフのブローチ♪
甘めのブローチが苦手なママさんにおすすめです。
さり気ない華やかさを求めているママさんにおすすめです(^^)
あこや真珠使用♪人気のサークル型ブローチ 普段にも使いたい ワンポイントに最適な小さめブローチ

さり気なくブローチを付けたいママさんにおすすめの小さめブローチ♪
直径2センチ程度ですが、あこや真珠を3珠使っていて、ひかえめながら上品なアイテムです。
シンプルなサークルデザインは、かしこまった場面以外でも使いやすいですね。
式典ではジャケットに付けるので、左胸に付けましょう。
普段にニットなどに付ける場合は、センターにつけてあげても素敵です。
シャツの一番上のボタンにかぶせるように付けてもいいですね。
普段にも使いたいママさんに一押しのブローチです(^^)
高見えブローチ 地金の色が選べるプチプラパールフラワーブローチ

気軽に買えるお値段ですが、高見えすると評判のフラワーブローチ。
試しに買ってみようと思えるこのお値段は、初めてブローチを買ってみようというママさんに嬉しいですね(^^)
派手すぎず地味すぎないプチプラ価格のおすすめブローチです♪
コサージュを付けたくないママさんにおすすめ 卒業式・入学式に付けたい真珠のブローチ一覧
created by Rinker
¥3,630
(2025/10/17 04:58:49時点 楽天市場調べ-詳細)
|
created by Rinker
¥12,100
(2025/10/18 04:07:02時点 楽天市場調べ-詳細)
|
created by Rinker
¥1,200
(2025/10/18 04:07:02時点 楽天市場調べ-詳細)
|
パールのブローチで華やかセレモニースタイル♪卒業式・入学式に付けたい真珠のブローチ7選まとめ
ここでは、卒園式・卒業式や入園式・入学式で付けたい真珠のブローチを紹介してきました。
以下では、改めて、この記事でお伝えしたポイントをまとめています。
- ハイブランドからの流れでブローチの人気がアップ
- ブローチを付ける位置は鎖骨のすぐ下♪気持ち上の位置でつけるとおしゃれなブローチスタイルに
- 式典では真珠を使ったブローチが上品なママさんスタイルを作ってくれる
卒業式や入学式のスーツコーデに、真珠のブローチを付けて、華やかスタイルで出席しましょう(^^)


