足が痛くならないパンプスで卒業式・入学式♪30代40代ママに人気履き心地の良いフォーマル靴おすすめ6選!マナーもチェック

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ここでは、卒園式と入学式の服に合う、足が痛くならないフォーマル靴を6つ紹介します♪ 

最近のスニーカーブームで、通勤もスニーカーが普通になってきました。

なので、パンプスを履く機会が激減。。。

久しぶりに履くパンプスって痛くなりませんか??

管理人は子供の卒業式で久々にパンプスを履いて、全治1週間の靴擦れに笑

速攻入学式用のパンプスを購入したことがあります!

足が痛くならなくて、さらにマナーに沿ったパンプスをはじめから準備しておきましょう(^^)

【卒園式・卒業式・入園式・入学式】マナーをチェック♪失敗しない靴ってどんなもの?

  • パンプスの素材
  • 靴の色
  • デザイン
  • ヒール

フォーマルスタイルにはパンプス一択!

ただ、パンプスと一言で言っても、種類が豊富にありますね。

卒業式や入学式のスーツに合うパンプスのチェックポイントを上記4つにまとめました♪

周りから浮いてしまわないよう、どのような靴を履いていけばいいかマナーに沿っているスタイリングになるか、一緒に見ていきましょう(^^)

パンプスの素材

  • 上品な革製がおすすめ

冠婚葬祭では布製のパンプスがいい、と言われることもあります。

ですが、卒業式や入学式の式典では、革製の普通のパンプスで大丈夫です(^^)

革製と言っても、スムースやスエード・合皮など色々ありますよね。

卒業式や入学式では、服装に合っている素材でしたら、大丈夫です。

NG素材は、クロコやアニマル柄などの派手に見えそうな素材です。

NG素材を避けて、靴だけが目立つことがなく、服装に自然に馴染む素材を選びたいですね。

また、「エナメルは大丈夫かな」とと悩む方もいらっしゃると思います。

フォーマルマナーでは、「昼のフォーマルでは光は抑えたほうがい」と言われています。

ですが、卒業式や入学式ではエナメル素材のパンプスも大丈夫ですよ(^^)

特に、ベージュのエナメルのパンプスは、優しい雰囲気ながら華やかな印象があります。

入学式のスタイリングにはぴったりですね。

靴で失敗しないためには、スーツに馴染む上品な素材を選びましょう♪

靴の色

  • スーツ同様ベーシックカラーがおすすめ(^^)

特に、普段パンプスをあまり履かないママさんは、卒業式と入学式のどちらでも履ける黒のパンプスを選ぶ方が多いですね。

他には、ベージュや茶色など、スーツに馴染むカラーがおすすめです。

スーツと同色の靴を選べば、統一感が出ます。

スーツと靴の色が違う方は、靴とバッグの色を合わせてあげましょう。

コーデが締まりますよ♪

デザイン

  • 基本的にシンプルなものがおすすめ

派手すぎなければ、装飾が付いていても大丈夫です。

スパンコールなどで、ギラギラしてしまうデザインは悪目立ちしてしまう可能性があります。

辺に目立ってしまうデザインは、避けましょう(^^)

ヒール

  • フォーマルの靴のヒール高は3~5cm程度のものが良い♪

卒業式や入学式の日は、学校まで徒歩や公共の交通機関で移動される方が多いと思います。

あまり高すぎるヒールを履いてしまい、大事な日に足を痛めてしまう事態は避けたいですね。

少しヒールがあったほうが、スーツとのバランスは取りやすいですが、妊婦さんや小さいお子さんを連れて式典に出席するママさんは、ヒールのない靴でも大丈夫ですよ(^^)

低いヒールは、カジュアルっぽく見えてしまうことがあります。

その場合は、カジュアルに見えないように全体の雰囲気が”きちんと感”のあるフォーマルになっているかを確認しましょう(^^)

また、ピンヒールはフォーマル感が薄いのでNGと言われているので、注意しましょう。

避けたい靴のNGポイントもまとめました!

  • スパンコールなどのギラギラアイテム
  • クロコやアニマル柄などの派手に見える素材
  • 高すぎるヒールやピンヒール

避けたい靴のNGポイントもさらっとチェックしておきましょうね(^^)

卒業式・卒園式で恥ずかしい思いはNG!ジャケットは必要?母親の服装の10個のマナー卒業式・卒園式で恥ずかしい思いはNG!ジャケットは必要?母親の服装の10個のマナー 非常識ママに認定されないように気をつけたい 入園式や入学式を迎えるママさんへ 知っておきたい入学式の10のマナー非常識ママに認定されないように気をつけたい 入園式や入学式を迎えるママさんへ 知っておきたい入学式の10のマナー

卒業式・入学式に履く定番人気の履きやすさ抜群フォーマルパンプスおすすめ6選 

普段にパンプスを履かないママさんも多くいらっしゃると思います。

卒業式や入学式のタイミングで、フォーマルな場に履いていけるきちんとした靴を購入しておきたいですよね。

ここでは、定番の人気がある履きやすさを重視したフォーマルパンプスを5つ紹介します♪

足が痛くなりにくい!形状記憶インソール 痛くならない 靴 パンプス mine#2(マイン・ナンバーツー)

出典:楽天市場
  • ガイアの夜明け】で紹介された”痛くならない”パンプスシリーズ
  • 形状記憶インソールで快適な履き心地

2021/7/16放送の【ガイアの夜明け】で紹介された”痛くならない”パンプスをさらに快適なは着心地を追求した進化版♪

足に合わない靴は、履いていて苦痛ですよね。

このmine#2は、形状記憶のインソールを採用。

しかも、体温によって変化する形状記憶ヒューモヒットの形状記憶素材をインソールに使用♪

自分の足型にピタリと沿った履き心地を実現してくれています。

オーダーメイドのようなぴったり感がありますよ(^^)

「卒業式や入学式の日だけ我慢してればいい」と妥協することなく、履きやすい靴を選びたいママさんにおすすめです♪

定番のREGALで冠婚葬祭にも♪ 履き心地をアップデートした本革パンプス

出典:楽天市場
  • どのような場所にも安心して履いていけるフォーマル靴の定番のREAGAL
  • 柔らかい牛革で足が痛くならない
  • ヒール高5cm

足が痛くならない工夫が詰まった、老舗のパンプスです。

この機会に冠婚葬祭にも履けるフォーマル靴を準備しておきましょう♪

選べる20デザイン スクエアトゥパンプス

出典:楽天市場
出典:楽天市場
  • 20のデザインから好みの靴を選べる
  • お手頃価格
  • 牛革を使用

本革は足のフィット感が合皮に比べて格段に良いです。

なので、普段あまりパンプスを履かないために、靴の価格を抑えたと思っているママさんにおすすめです♪

アッパーにデザインのあるタイプでも、同色のデザインは落ち着いた印象があります。

卒業式や入学式のスーツスタイリングにも合いますね。

デザインによって、ヒール高が少しずつ変わります。

好きなデザイン、ヒール高を選びましょう(^^)

created by Rinker
¥3,990 (2025/11/07 04:08:32時点 楽天市場調べ-詳細)

RANDA 走れる美脚パンプス♪ 色展開が豊富な5cmヒールパンプス【20.5cm~26.0cm】

出典:楽天市場
出典:楽天市場
  • 走れるパンプスとして人気のシリーズ
  • インソールに足が痛くならないクッション入り
  • ヒール高5cmバージョン

足が痛くならないように、土踏まずやかかとにクッションを使用。

歩きやすいように靴底の返りが良く、歩きやすいです♪

ポインテッドトゥと細めのヒールが、スタイリッシュな雰囲気にしてくれますね(^^)

冠婚葬祭にも使いたいママさんにはブラックスムースがおすすめです。

華やかな雰囲気を出したいママさんには、グレージュのエナメルもおすすめです。

AmiAmi ポインテッドトゥパンプス 歩きやすいローヒールパンプス

出典:楽天市場
  • ポインテッドトゥで大人っぽいデザイン
  • ローヒール

低いパンプスはカジュアルっぽく見えてしまうことがありますが、ポインテッドトゥの大人っぽいラインはそのようなイメージを吹き飛ばしてくれます♪

このパンプスは、足を優しく包み込む仕様になっています。

痛くなることも少ないですよ。

ヒールは低めですが、細いラインなので、エレガントな印象。

ローヒールのパンプスをお探しの方におすすめです(^^)

Wacoal サクセスウォーク 「日曜の初耳学」で紹介 横幅B~3Eと豊富 歩きやすいスクエアトゥパンプス

出典:楽天市場
  • 「日曜の初耳学」で紹介
  • 足が疲れない靴として人気

歩きやすいようにヒールの位置がかかとの真下に来るように設計されているWacoalのサクセスウォークシリーズ。

女性のためのブランドの疲れない工夫がうれしいですね(^^)

サイズ展開が豊富で一つの縦幅で、横幅がB~3Eまで6サイズも展開しています。

日本人の足は幅広が多いため、2Eや3Eのパンプスは豊富にあります。

ですが、幅が狭い方の靴が意外と少ないのが現状です!

パンプスは足を覆っている部分が少ないので、自分の足幅に合うものでないとカパカパして歩きにくいですよね。

足幅が狭くて、普通に売っているパンプスが合わないと悩んでいる方におすすめのパンプスです♪

30代ママさんへ♪卒園式・卒業式と入園式・入学式の両方に履きたい 定番人気の履きやすさ抜群パンプスまとめ 

ここでは、お子さんの卒園・卒業式や入園・入学式の際に履くパンプスを紹介してきました。

以下では、改めてこの記事でお伝えしたポイントをまとめました。

  • 失敗しない靴はシンプルなパンプス
  • クロコやアニマル柄の靴は避 けましょう
  • ベーシックカラーが式典用のスーツに合わせやすい
  • ヒール高は3~5cmがおすすめ
  • オープントゥやピンヒールはカジュアルアイテムなのでNG

式典用に選んだ服に合うパンプスを履いて、お子さんの門出をお祝いしましょう(^^)

卒園式・卒業式のかっこいいママコーデ!おしゃれな30代ママへおすすめフォーマルスーツ18選卒園式・卒業式のかっこいいママコーデ!おしゃれな30代ママへおすすめフォーマルスーツ18選 何を着たらいいかもう悩まない!30代ママの入園式・入学式コーデ!かわいいおしゃれスーツおすすめ12選何を着たらいいかもう悩まない!30代ママの入園式・入学式コーデ!かわいいおしゃれスーツおすすめ12選

この記事を書いた人

Picture of miu

miu

某アパレル商社にて総合職として勤務。年間10億を超える商品の仕入れ、商品管理、ショップ運営、販売スタッフの教育、店舗ディスプレイなどの業務内容を経験。自身が出産・育児を経験していく中で、子供の節目に着る行事のファッションを子供の成長とともに楽しみ中。日本パーソナルカラー協会認定 パーソナルカラーアドバイザー取得。

上部へスクロール