このページでは、4月に入園式を控えているマタニティママさんに、妊婦で出席する入園式に着ていく服はどんなものがあるかを紹介していきます(^^)
お子さんの幼稚園・保育園の入園式は家族にとって一大イベントです。
まだまだお子さんに手がかかるとはいえ、入園式は成長を感じられる嬉しい行事ですよね!

その入園式を妊婦で迎えることになったママさん。
ご自分の入園式の服はもう準備できていますか?
妊娠中の体型の変化は個人差が大きいですよね。
過去の妊娠で、お胸のサイズはそこまで気にならずお腹周りのサイズが大きくなった方、お胸もお腹周りもサイズが大きくなった方など体型の変化は様々だと思います。

二人目以降の妊娠をされているママさんは、自分のお腹周りや胸が妊娠によってどれくらい大きくなるか、だいだい想像できているのではないでしょうか。
自分の体型の変化によって、入学式の服装をお手持ちのアイテムにするか、マタニティ用のセレモニー服にするかと、悩んでいるマタニティママさんがいらっしゃると思います。
また、入園式がある4月に妊娠中期なのか、後期なのかによっても、着ていく服が変わってきますよね。
一緒に入学式用の服を探していきましょう♪
もくじ
入園式・入学式で妊婦さんが気をつけたいフォーマルな服装コーデポイント

- 入園式・入学式の服装のマナー
- 妊婦さんが入園式・入学式で気をつけたい服装ポイント
ここでは、一般的な入園式の服装のマナーと妊娠中のママさんがどのような服で式に出席したらいいかを上記2点にまとめました(^^)
体型の変化が大きい妊娠中にお子さんの入学式を迎えることで、「どのような服装をしたらいいか」、妊婦さんは悩まれますよね。
これから子供を出産するということで、出費はなるべく抑えたいと考えているママさんは多いはず。
また、「周りのママさんたちはどんな服装をしてくるのだろう」「入園式の服装のマナーは?」という悩みもありますよね。
普段と違い、日々体型や体調が変わっていくマタニティママさんにはこのような悩みは尽きないと思います。
まずは入園式と入学式の服装のマナーをチェックしていきましょう♪
入園式・入学式の服装のマナー
- 入園式・入学式は明るめのカラーを取り入れましょう
- きちんと感のある服装
一般的には、入学式は式典なので、式典に見合った服装での出席が求められます。
ちなみに、卒業式は厳格な式典ということで落ち着いたダークカラーの服装が多いですが、入園式・入学式はお祝いの意味もあるので、明るめのカラーの服装が良いとされます。

このような一般的なマナーはありますが、妊婦さんであれば、式典の服装について温かい目で見てくれる方がほとんどです(^^)
式に出ることで体調を崩さないことが一番なので、冷えや服の締め付けなど気をつけるポイントが他のママさんとは違ってきますよね。
それでも、あまりにも場違いな服装をしてしまって、周りから浮いてしまうのは避けたいと思っているマタニティママさんは多いのではないでしょうか。
このように服装で悩んでいるママさんがいらっしゃると思いますが、入園式では、きれい目素材のワンピースやボトムにジャケットをはおっていればほとんどの場合、大丈夫です♪
なぜなら、式で一番求められることは、きちんと感のある服装だからです。
例えば、式に出席する女性の先生方はきちんと感のある服装で出席されていますよね。
先生方は必ずジャケットにきれい目のワンピースやボトムを合わせて、きちんと感のある格好をしているのです。
このように、入学式に合ったきちんと感のある服装になるよう、ジャケットにきれい目のワンピースやボトムという基本を押さえて、服の締め付けなどの点をチェックしていきましょう(^^)

妊婦さんが入園式・入学式で気をつけたい服装ポイント
続いては、入園式・入学式で妊婦さんが気をつけるべきポイントについてお伝えします。
ポイントは次の3つです。
- あまり早く入園式用の服を決めない
- 着丈に注意
- これだけは用意しておきたいアイテム
それぞれの注意点について解説していきますね。
妊娠中はあまり早く入園式用の服を決めない
- 妊婦さんは日々体型が変わるで、あまり早めに入園式の服を決めてしまわないほうがいい
- おなか周りだけでなく、バストサイズも注意
「前の妊娠ではこんなにお腹がでるのが早くなかった」などの話はよく聞きますよね。
だいたいの体型の変化の想像はついていると思いますが、思いの外お腹周りが大きくなったなどがあるのが妊娠です。
あまり早くに着る予定の服を決めてしまって当日お腹周りがきつくなるなどは避けたい事態です。
体型の変化を予想しつつ、着ていく服は何個か候補を上げておきましょう(^^)

また、お腹周りだけでなく、バストのサイズも注意が必要です。
前回の妊娠でバストのサイズが大きく変わった方は、手持ちのジャケットを合わせようとするとサイズがきつくなっていて、当日急遽カーディガンをはおっての出席になってしまうということも起きるかもしれません。
前回の妊娠中の記憶って、ほとんどお腹周りの記憶しか残っていない方がほとんどだと思います(^^)
前回の妊娠を振り返っていただいて、ご自分がバストのサイズが大きく変わった経験をお持ちの方。
入学式用の服は、マタニティ用の上下セットものを用意しておくのもいいかもしれませんよ。
フォーマルのワンピースは着丈に注意
- ワンピースはおなかの大きさで着丈が短くなりがち
- 座った時のワンピースの丈もチェック
特に妊娠後期に入園式を迎える方が気をつけたいポイントがあります。
ふんわりしたワンピースならお手持ちのものも着られると思いますが、お腹が大きくなってくるとお腹のせり出しで着丈が短くなり、ミニ丈になってしまっている妊婦さんを見たことがある人もいますよね。
普段なら、ボトムに重ね着したり厚手のタイツを穿いたりと工夫できますが、入園式ではボトムの重ね着をしてしまうとカジュアル要素が強すぎるので避けたいコーデです。

また、ワンピースを着て椅子に座ったときに、どれくらいの丈になるかもチェックしておきましょうね。
これだけは用意しておきたいアイテム
- マタニティ用のストッキングを用意しておきましょう
最後に、入園式が妊娠中期後期にあたる方にこれだけは用意しておいたほうがいいアイテムを紹介します。
それは、マタニティ用のストッキングです。
特に妊娠中期の方は、普通のストッキングでも大丈夫だと思っている方もいらっしゃると思います。
ですが、妊婦さんの体型は日々変わっていくもの。
ストッキングはもともと締め付け要素が強いアイテムですし、長時間お腹周りの締め付けがあると、具合が悪くなるかもしれません。
入園式は式自体それほど長くないのが一般的ですが、入園式が終わった後、おそらく教室などに移動してクラス単位の時間を設けていることが多く、拘束時間は割と長めなことが多いです。
大丈夫と思っていても、何が起こるかわからないのが妊娠です。
せっかくの晴れ舞台で具合が悪くなってしまわないように、マタニティ用のストッキングを用意しておくことをオススメします!
やわらかい履き心地のソフトサポートタイプです。
マタニティ専門の犬印本舗のストッキングなので安心ですね(^^)
セットアップで買いたい妊婦さんにオススメ♪産後も着られる締め付けの少ないワンピースとジャケットのセットアップコーデ

手持ちのアイテムもないので、マタニティ用のセットアップを購入したいという方にオススメなのが、締め付けの少ないワンピースとジャケットのセットアップです。
授乳に対応している物であれば産後のお宮参りの時にも使えるので、これを機に購入したいという方にオススメです。
ここでは、妊婦さんに最適なワンピースとジャケットのセットアップをご紹介します。
授乳口付きマタニティ スーツ風ドッキングワンピース
ジャケットとワンピースがつながっているドッキング仕様のワンピースです。スーツ風のデザインのため、着脱が楽なのにきちんと感が出る嬉しいアイテムです。
選べるデザイン マタニティ授乳口付きスーツ風 ドッキングワンピース
- ファスナータイプの授乳口付き
- ウエストサイズはボタンで調節ができるので、産後の着用もOK
産後、お宮参りや上のお子さんの七五三などの行事を予定している方は、このような授乳口付きのセットアップがあるととても便利ですよね。
スーツのデザインは2種類あります。
マーメイドデザインと、ペプラムデザインです。
どちらもご家庭で洗濯可能という、忙しいママさんの希望を叶えてくれるアイテム。
家での洗濯が可能なら、小さいお子さんや乳児がいても、明るい色のスーツにも挑戦できますね♪
授乳服&マタニティ 楽して上品きちんと感 産前産後 美スタイル スーツ風ワンピ
- ジャケットとワンピースのセットアップに見える一体型のワンピース
- 落ち感のあるジョーゼット素材で、ボリュームのあるタックデザインもすっきり
ワンピースが膝が隠れる長めのデザインですが、ジャケットデザインはショート丈なので、ヒールなしのペタンコ靴でも腰高に見せてくれます。
ペタンコ靴が必須のマタニティママさんにはとてもうれしいデザインですね♪
定番人気のジャケットとワンピースのセットアップ
ジャケットにワンピースのセットアップは安定の人気があるデザインです。
襟2WAYで着回し力も抜群! 美人見えセットアップ ーFormal Setupー
- 程よい厚さのストレッチ素材で締め付け感がなく着られる
- 大きく開く授乳口付き
- ワンピースの襟が取り外し可能
こちらは、上品なデザインのワンピースのセットアップ。
襟をつけると、がらりと印象が変わるので、マタニティウエアから授乳服まで、長く着まわせますね。
おしゃれ好きのかわいいマタニティママさんにオススメです!
憧れの姿が叶う上品ツイード ーMaternity Dressー
- セレモニー服で大人気のツイード素材を使ったジャケットと同じツイード生地を切り返しに使用したワンピースのセットアップ
- ワンピースの腰回りの前後4か所にタックが入りでお腹周りが圧迫されない
落ち感のある素材なので、産後でもきれいなタックデザインのワンピースとして着られるという嬉しいデザインです。
<授乳服・マタニティ>エレガント&コンフォート2ピーススーツ(2点セット)
- エクリュ、ライトグレー、ネイビーの3色展開のセットアップスーツ
- シンプルながらもマタニティママさんの要望をおさえた、Aラインのワンピースと同素材のノーカラージャケット
3色から選べるのはうれしいですね。
もちろん授乳口付きなので産後も着ていただけます♪
手持ちのジャケットに合わせたい!単品のセレモニー用マタニティワンピース

入学式のあたりには、お腹が大きくなってきているから式用のマタニティワンピースを買いたいと思っているママさんの中には、ジャケットは手持ちのもので済ませたい、という方もいらっしゃると思います。
出費はおさえたい時期ですよね。
ここでは、そのような方にオススメのワンピースを紹介します。
<授乳服・マタニティ>レディ・パリス ロングワンピース ジッパータイプ
- タック使いを気になるお腹周りに使い、産前産後の体型をきれいに見せてくれるワンピース
- 膝が隠れる長め丈は、式で座ったり立ったりする動きをしても安心
普段使いもできるワンピースなので、授乳期に使い倒す気持ちで着ることができますね。
シンプルこそ着映え 好印象ワンピ ーMaternity Dressー
- ストレッチがきいていて、きれいに見える安心のポンチ素材を使ったワンピース
- 着心地抜群の上、長時間着ていてもシワにならないワンピース
お子さんを連れての車移動では意外と服にしわが寄りやすいので、このようなポンチ素材はマタニティママさんにオススメです♪
共布のベルトは取り外し可能なので、合わせるジャケットや小物次第でアレンジ可能ですよね。
タックが前後4か所入っているので、お腹が大きくなってもきれいなラインを作ってくれます。
産後も付属のベルトでアレンジすることですっきり着られますね。
また、授乳口がガバっと大きく開くのもうれしいポイントです。
ママさんにとって、授乳口は大きければ大きいほどいいですよね(^^)
赤ちゃんとのお出かけは、気を配ることがいっぱいでとても大変なので、授乳だけでもストレスなく行いたいですね♪
心くすぐる華麗でリッチな総レース授乳ロングドレス

- 人気のレース使いのワンピース
- ゆとりのあるサイズ感
- 産前産後の気になる体型をカバー
- 総レースのデザインのワンピースと上半身がレースのコンビデザインの2タイプ
どちらのデザインも授乳が楽にでるので、産後も活躍してくれますね。
式に出席する際はジャケットを合わせて、きちんと感を演出しましょう♪
【授乳口付】シンプル&エレガント授乳ワンピース

- お腹をきれいに見せる事にこだわってデザインされたワンピース
- ハリのある素材で着心地抜群
- カラー展開が7色
大きくタックを取っているところが、大きいお腹になっても安心です。
長めの着丈なので、お腹が大きくなっても安心です♪
卒業式や入学式には定番のネイビーがおすすめですよ(^^)
マタニティ 授乳口付き 産前~産後着用できる シフォン×レースワンピース

- 4デザインから選べるワンピース
- レースとシフォンを掛け合わせたロング丈とひざ丈が選べる
- Ⅿサイズ(9~11号)から4Lサイズ(21~23号)までの展開
レース使いの部分も選ぶことができるので、お好みのデザインを見つけられそうですね。
ウエスト部分はゴム使用なので、お腹が大きくなっても安心です。
このようなきれい目の落ち感のある素材は、ジャケットをあまり選ばずに合わせられます!
ツイード素材でも、ウール素材・ポンチ素材などどのような生地のジャケットでも合わせられることが多い、うれしいワンピースです。
お手持ちのジャケットを合わせたいと思っている方にはオススメの素材です。
また、手洗いとなりますが、おうちで洗える点がうれしいポイントですね。
授乳の際の使用で服が汚れてしまうこと、ありますよね。
おうちで洗えれば汚れストレスも軽減されそうです。
また、こちらの商品はサイズ展開が豊富で大きいサイズも揃っています。
妊娠中はどうしても体重が増加してしまいますよね。
サイズがあるか悩んでいるママさんも安心ですね♪
入園式・卒園式にうごきやすさを♪単品のきれい目マタニティパンツ

普段パンツスタイルが多い方は、入学式にも普段から着まわしできるパンツの購入をオススメします!
最近はパンツスタイルで式に出席されている方も多くなっているので、冷えが気になるマタニティママさんにはぴったりですよね。
同素材のジャケットやブラウスを展開している場合は、一緒に紹介していきますね。
VERY掲載品 P・パンツ ストレッチジョーゼットテーパード
- ストレッチがきいているジョーゼット素材のパンツ
- 厚手の生地でウエスト部分にはタックも入っていて体のラインが出にくいデザイン
テーパードシルエットですっきりきれいめな印象のパンツは着まわし抜群アイテムです。
入学式にはきちんと感を出すために、ジャケットを合わせて出席したいですね。
シンプルできれい目な素材のパンツなので、どんなジャケットとも相性がいいです。
お手持ちのジャケットと合わせて見てくださいね♪
こちらの素材は使いやすく人気なので、シリーズで出ていますので、ブラウスとジャケットも出ています。
使い回ししやすい素材なので、シリーズで揃えるのもいいですね。
楽ちん着痩せパンツ ーMaternity Pantsー
- 履き心地のよいジョーゼット素材を使用
- 動きやすく座りやすいワイドパンツ
縫製がされたセンタープリーツなので、縦ラインが消えません。
このようなセンタープリーツのパンツは、きちんと感を出したいスタイルに相性抜群!
オフィスにも入学式にもピッタリのアイテムです(^^)
P・パンツ TRストレッチセンタープレステーパード
- テーパード型でセンタープレスのデザインのパンツ
- ぐーんと伸びるストレッチ素材なので、お腹が大きくなっても安心
センタープレスがあると、いっきにきちんと感が出てきます。
お手持ちのジャケットと華やかな小物を合わせて、入学式に出席しましょう♪
合わせやすい!産前も産後も着られる単品のきれい目ジャケット

マタニティ用のワンピースやパンツをすでにお持ちの方もいらっしゃると思います。
きちんと感のあるスタイルになるために、手持ちのアイテムに合わせやすく着やすい、セレモニー用のジャケットをご紹介します。
TWEED JACKET セレモニー/入卒/通勤/デイリー 着回しジャケット
- セレモニー用のジャケットで不動の人気のツイードジャケット
- ツイード素材は素材自体が華やかで、きちんと感を出してくれつつ、入学式のお祝いのイメージにピッタリ
- マタニティ用なので、アームホールが広めの作り
産前はもちろん、産後もしばらくはバストのサイズが大きめになっているママさんが多いと思いますので、このような大きめのアームホールは動きやすく安心ですね(^^)
<授乳服・マタニティ服>エレガント・サテン・ポンチジャケット
- 単品のワンピースでご紹介したものの同素材のジャケット
- オケージョンとして使える、エクリュ・ネイビー・ブラックのジャケットは単品で購入できる
セットアップで使いたい方にオススメです。
シンプルで上品な生地なので、違う素材のワンピースとの相性も良いですね。
着まわし抜群なアイテムです。
【産前産後対応】ストレッチ ジョーゼット テーラード ジャケット
- 何に合わせてもスタイリングが決まるジョーゼット素材
- 前身頃を一つホックで閉じる仕様
お腹が大きくなってきて前ボタンがとまらなくなってきても、すっきり着られますね。
長めの丈なので、産後の気になるお腹周りもカバーしてくれるのでうれしいデザインです。
シンプル上品な素材なので合わせるアイテムによって、仕事着にもフォーマルにもなります。
華やかなコサージュなどを合わせて、入学式に着まわしたいですね。
産前産後のママさんの強い味方!マタニティ&授乳服を取り扱っているサイト5選
ここでは紹介してきたマタニティ服を取り扱っているサイトをまとめました。
オススメは次の5つです。
- Sweet Mommy
- ANGELIEBE
- Milk tea
- Add Rouge
- ELENA
以下ではそれぞれのサイトの特徴やオススメポイントを紹介しております。
ここで紹介しているサイトの中にはマタニティ服の専門店もありますので、忙しいマタニティママさんの希望を叶えるアイテムが豊富ですよ♪
Sweet Mommy
デザインと機能性に徹底してこだわったママさんに嬉しいマタニティ&授乳服多数♪メディア掲載多数!

マタニティウェアと授乳服の専門店です。
専門店ならではの気配りが細かいディティールに施されているので、安心して購入できる服が多数。
メディア掲載が多く、おしゃれママさんに人気です。
ANGELIEBE
機能性におしゃれをプラスした使いやすいマタニティウェアでママさんに大人気♪

マタニティウェアとベビー服の専門店です。
セレモニー服はもちろんのこと、インナーから普段着までの取り扱いもあります。
商品到着後1週間以内の返品可能。
また、同サイズ交換、色サイズの交換は自由になっています(対象外もありますので、購入時に確認をお願いします)。
Milk tea
妊娠中から授乳期までをおしゃれで快適に!産前産後で着まわせるお手頃&かわいい服がいっぱい♪

お手頃な値段のマタニティ服が多い専門店です。
トレンドを意識した服を多く取り揃えているお店です。
Add Rouge
スーツとフォーマル専門店が作るマタニティウェアなので入園式にぴったり♪

スーツとフォーマルの専門店のマタニティ服を紹介しました。
サイズ展開が豊富なところがうれしいショップです。
ELENA
働くママさんの味方♪扱いやすい素材を使ってフォーマルウェアを提案してくれています!

こちらも、スーツとフォーマル専門店のマタニティ服を紹介しました。
お手頃な値段設定のジャケット込みセットアップが多いショップです。
マタニティママさんの希望を叶える入園式・入学式のマタニティコーデまとめ
ここでは、妊娠期の限られた時期に入学式を迎えるお母さんに、お子さんの晴れ舞台に合ったマタニティ服を紹介してきました。
以下では改めてこの記事のポイントをまとめました。
- 入園式の妊婦さんの服装 マナーや気をつけるポイント
- セットアップで買いたいジャケット+ワンピース
- 手持ちのアイテムと組み合わせたいママさんへ 単品アイテムの紹介
- 紹介したアイテムを取り扱っているサイトまとめ
お子さんの門出を祝うために、マタニティママにとって締め付け感のない服装選びはとても大事です。
入学式のマナーをおさえつつ、無理をしないでいられる服装を選んでいきましょう(^^)






